Tatsuno Joho System × Recruit
SCROLL 募集要項左腕
採用
左利きだから左腕採用するってよ。
世界は
変わった
コロナ禍以降、わたしたちの生活は変わった。外出にはマスクは欠かせないし、大学はオンライン授業を行い、ネットスーパーの利用者は大きく増えた。
仕事も多くの会社がテレワークを導入した。営業や会議にはビデオチャットサービスが利用された。新入社員研修だって、自宅から参加できる。どこでも働ける働き方が一気に広がっていき、ITサービスが需要を高めていった。
コロナの流行により、今、わたしたちは「社会全体の仕組み」が大きく変わっていく渦中にいる。
わたしたちも
変わる時がきた
eラーニングサービス「learningBOX」を提供するわたしたちも例外ではない。オンラインで学習・研修できるサービスが世の中に求められ、昨年2020年は取引数が大幅に増え、learningBOXは過去最高売上となった。顧客の要望にも応え、次々と新機能をリリースしていった。
今、わたしたちは企業理念である「EdTechのチカラで、世界を変える。」を実現させるべく、「次のステップ」に進む時がきた!次のステップに向けて、わたしたちはこれまで以上のチームを目指し、変わる時がきたのである。
ともに
舵をきろう
私たちはまだまだ開発したい機能が山ほどある。利用して欲しい人も沢山いる。そのために、サービスを開発できる人間はいる。サービスを売る人間もいる。ただ、会社・サービスの方向性を決定し、舵をきっていく人間が足りていない。
私たちはまだまだ成長過程の会社で、大企業に比べるとたくさんの課題がある。しかし、手を挙げれば自分の意見を聴いてもらえ、通るチャンスがある会社である。自分の一言、自分の手でサービスが変わっていく喜びがまだまだあるのだ!
さぁ、
新しい
世界に
挑戦しよう。
左腕採用って
なんだ?
右腕の間違いじゃないの?
現在、learningBOXは龍野情報システム取締役兼プロダクトオーナーである森によって、社内の指針が多く決定されています。
顧客との打ち合わせ・営業に始まり、マーケティング方針、新機能開発の仕様書の作成、経営、予算決め、人員の採用など…弊社の「あれもこれも」行っています。
一人では回しきれなくなりつつあるため、森の左腕となり、ともに業務をこなせる人材を募集いたします。
ちなみに、森が左利きのため左腕を募集しますが、右利きの方もご遠慮なくご応募ください。
あれもこれも
できる
左腕の仕事
希望・適性にあわせて、いずれかの業務を行っていただきます。
将来的に各部門のリーダーとなっていただくことを視野に入れた採用です。

営業
クライアントと商談を行い案件の獲得を目指します。自社サービスの活用方法、新機能の開発要望のヒアリング・提案、社内への共有を行っていただきます。

プロジェクトマネージャー
自社サービスの新機能の仕様書作成、進捗・メンバー管理を行います。機能の目的や実現手段などを、わかりやすく伝える正確さや思考力が活かされます。

マーケティング
弊社製品をより広く展開し、共に事業を拡大しましょう。マーケティング戦略・キャンペーン企画の立案、自社サイトのSEO向上などをお任せします。
取締役の
森って?
良いヤツやで

株式会社龍野情報システム
取締役 兼 プロダクトマネージャー
森 和宏
WebマーケティングやITコンサルティングの経験を経て、現在は弊社取締役に就きながら複数の大規模案件の商談を一手に担う。朝から晩まで社内外と常に打ち合わせをしている。
音楽、スポーツなど多芸多才。社内の卓球リーグでは無敵の存在。
求める人物像
求む!リーダー!
learningBOXを
良くしていきたい方
learningBOXを良くするために、自分で考え、具体的なアクションをとれる情熱。
マネジメント
経験がある方
プロジェクトの進行管理やメンバーをまとめる人当たりの良さや、求心力。
論理的思考を
得意としている方
機能の目的や実現手段などを、シンプルかつわかりやすく伝えられる正確さや思考力。
龍野情報
システムって?
EdTechのチカラで、世界を変える。
龍野情報システムは、兵庫県たつの市に本社を構えるシステム会社です。eラーニングシステム「learningBOX」の開発・販売を事業の中心とし、海外展開も視野にいれて展開しています。
社員数は現在40名程度。兵庫県の他に、東京・上海に拠点を置いています。

learningBOXって?
誰でも簡単に使える
eラーニングシステム
わたしたちが開発・販売を行うlearningBOXは教材作成、問題・テスト作成、採点・成績管理など、eラーニングに必要な機能が揃った学習管理システムです。
「使いやすさ」と「低価格」にこだわり、多くの企業・教育機関等から指示され、現在利用企業数は4,500社を超えています。

募集要項
募集要項、応募方法をご確認の上、「求人に応募する」からご応募ください。
募集 職種 |
総合職(リーダー候補) |
---|---|
仕事 内容 |
eラーニングシステム「learningBOX」の「営業」「プロジェクトマネージャー」「マーケティング」のいずれかを行っていただきます。営業クライアントと商談を行い案件の獲得を目指します。クライアントに自社サービス『learningBOX』『QuizGenerator』の活用方法の提案や、新機能の開発要望のヒアリングなどを行ってっていただきます。完全反響営業で、ノルマ等はありません。具体的には
商材の特徴eラーニングシステム『learningBOX』は世界的な大手企業をはじめ、有名国立大学などで利用されています。他社製品に比べて価格・使いやすさにこだわっている上、無期限・無料でお試し利用ができるのでお客様にも製品を進めやすいです。必須条件
歓迎条件
プロジェクトマネージャー自社サービス『learningBOX』『QuizGenerator』の開発に携わっていただき開発陣のマネージメントをお任せします。顧客調整は基本的に取締役や営業担当が行います。具体的には
開発プロセス社内で機能を企画し開発会議を経て、開発時期を決定。機能ごとの開発人員が割当られ、年4回のバージョンアップに併せ開発を進めて行きます。 開発体制Webアプリケーションの開発からAndroid、iOSの開発まで社内エンジニアにて開発。東京・兵庫間での情報共有はslackで行っています。 必須条件
歓迎条件
マーケティング弊社製品をより広く展開し、共に事業を拡大しましょう。マーケティング戦略・キャンペーン企画の立案、自社サイトのSEO向上などをお任せします。具体的には
チームメンバー現在マーケティングチームには、広報・ブログ・デザイン・プログラマ・海外対応の担当がそれぞれ在籍しています。必須条件
歓迎条件
|
募集の 背景 |
「eラーニングを通して、世界をより良くしていきたい」と考えている当社。プログラマーの社長を筆頭に、自社サービス『learningBOX』『QuizGenerator』などを開発・提供しています。2011年にクイズ作成システムとして、「QuizGenerator」を発表し、今現在でもGoogle検索「クイズ 作成」「問題 作成」で最上位を誇ります。 メディアに多数取り上げられるなど多方面から注目を浴びており、おかげさまで業績は好調です。 今後もさらなる需要の高まりが見込まれるため、組織体制の強化を行なう運びとなりました。即戦力として活躍してくださる、新たな仲間を募集します。 |
入社後のフロー | eラーニングによる1週間の基礎研修 ↓ 2週間弊社システムの機能・全体像のキャッチアップ期間 ↓ OJTフォロー |
開発方針 | アジャイルでの開発を行っており、代表を中心にシステム部門にて、朝会MTG/夕会MTGを行っています。現在の進捗共有や現状詰まっているところなど共有を行い、解決のための情報共有等を行っています。 |
勤務地 |
◆本社/兵庫県たつの市龍野町堂本216番地1 ※転勤なし、希望すればゆくゆくは東京拠点で働ける可能性も◎ 【アクセス】 JR「本竜野」駅より徒歩10分 姫路市や赤穂市、神戸や大阪などからの採用実績もあります。 姫路から電車で20分、本竜野の駅を降りればすぐなので、通勤も苦にならない距離感です。 |
試用 期間 |
6ヶ月 |
勤務 時間 |
◆09:00~18:00 ※基本的に残業はほぼありません みんな遅くても19時には退社しています |
給与 |
◆月給:25万円~35万円 ※年齢や前職での給与などを考慮のうえ、優遇します ※残業代は全額支給です |
昇給 ・ 賞与 |
◆昇給/年1回 ◆賞与/年2回 |
諸手当 |
◆通勤手当(全額支給) ◆資格手当(対象資格:IPA主催 情報処理技術者試験(例)応用情報技術者試験 1万円/月) |
休日 ・ 休暇 |
|
福利 厚生 |
◆各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) ◆フリードリンクあり ◆社内イベント(打ち上げなど)。ストレスフリーに働けます! オフィスではビジネス向けチャット「Slack」を導入し、案件の進捗管理やスムーズな状況共有を行っています |
応募方法
応募 方法 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 下記応募フォームよりご応募ください。 お電話で直接ご連絡いただいても結構です。 ご質問も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※ご応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
応募 受付 後の 連絡 |
選考の上、メールまたはお電話でご連絡いたします。 |
採用 プロセス |
▼ WEB選考 お送りいただいた応募データをもとに、選考を実施します。 ▼ 面接(1~2回) 担当者による面接を行います。 面接日時はご相談ください。 ▼ 内定 ※入社日についてはご相談ください。できるだけ多くの方とお会いしたいと思っております。 興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください! |
面接地 |
本社もしくはWebにて実施 ◆本社 兵庫県たつの市龍野町堂本216番地1 >>MAP JR「本竜野」駅より徒歩10分 ◆Web Google Meetを利用した面接を考えています。 それ以外のサービスをご希望の方もお気軽にご相談ください。 |
選考の 特徴 |
|